- 田島裕子ピアノ教室
外出自粛生活中の過ごし方
毎日、外出自粛生活が続きますが
お家時間のみの生活の中で、生活のリズムを整えて過ごすのは難しいですよね💦
私もはじめは戸惑いも大きく、なかなかこの生活に慣れませんでしたが、
ようやく最近、生活のリズムが整ってきました😊
みなさんは、どんな1日をお過ごしですか?

(先日お家で、映画「ミッドナイトインパリ」を観ました)
わたしの1日の過ごし方をご紹介しますね😊
毎日やると決めていることは
1.オンラインレッスン
2.仕事のための作業や準備
3.ピアノの練習
4.趣味
5.体を動かす
の、5つです🍀

オンラインレッスンで、生徒さんとお会いできるのは、本当に嬉しいです😊
なんだか家庭訪問をしているみたい。
おうちでいつもこんなふうに練習しているんだな〜と伝わってきます。
椅子の高さや姿勢なども確認することができるのも良かったです。
椅子が低すぎることで、ピアノを弾く時の手首が下がってしまっていたのも解決できました🎹😊
生徒さんからも、「レッスンが良い刺激になっている」とおっしゃっていただけて、何よりです🍀
オンラインレッスン以外の仕事時間は
・生徒さんの宿題の管理。
・毎日教室をブログ作成→SNSの更新。
・ホームページの手直し。
・YouTube原稿作成→動画撮影・編集など。
夫も毎日在宅ワークなので
我が家がオフィス化しています😅
一通り終えたら、ピアノの練習です。

ドビュッシーの[版画]より「塔」「グラナダの夕べ」「雨の庭」や、
カスキ・パルムグレンなど、北欧の作品を勉強中です。
中井正子先生の解説書も読みながら、楽譜に書き込んでいきます🎹🎵

趣味でちょこちょこ進めているのは、ドイツ語です。復習を兼ねて取り組んでいます
✏️
以前は、ゲーテインスティトゥート(ドイツ語学校)に通っていました。
そしてDVDを見ながら20分ゆる〜くヨガ。
元々アクティブではないので、こちらのゆったりレベルがちょうど良かったです🐥

そんな毎日が繰り返されています😃
みなさんの #おうち時間 を知りたいです💕
お身体に気をつけてお過ごしくださいね🍀