2021年7月11日発表会開催に向けて④司会者のご紹介 / 開催内容の変更点発表会まで残すところ約1週間となりました。 レッスンでは、お辞儀→演奏→お辞儀の流れを生徒さんと一緒に練習しています🎹✨ みなさん、長い期間練習を重ねて、本番に向けての準備もバッチリです👌✨ 毎日たくさん練習をがんばりましたね☺️...
2021年6月24日発表会開催に向けて③ミニコンサート来月の発表会に向けて、万全のコロナ対策の元、着々と準備を進めています☺️ 過去ブログ 「発表会①舞台装飾について」はこちら https://www.tajimayuko.com/post/発表会開催に向けて-舞台装飾 「発表会②生徒さん画伯プログラム」はこちら...
2021年6月17日発表会開催に向けて②生徒さん画伯プログラム来月の発表会に向けて、万全のコロナ対策の元、着々と準備を進めています☺️ 前回のブログ 「発表会①舞台装飾について」はこちら https://www.tajimayuko.com/post/発表会開催に向けて-舞台装飾 今回は、発表会プログラムについて✨...
2021年6月11日発表会開催に向けて♩舞台装飾発表会までついに、1ヶ月と少し… 万全のコロナ対策の元、準備を進めております。 生徒さんたちは、本番に向けて曲の仕上げの期間に入りました☺🎹✨ ♫ 曲をイメージした演奏表現 ♫ メロディーと伴奏のバランス ♫ 響きのある美しい音色作り ♫ テンポ感 ♫...
2021年6月8日得意・好きを見つけよう春からレッスンをスタートされた年中さんの生徒さんです♩ お花の中にいろいろな表情のねこちゃんのお顔を描いてくれました💕 眠っていたり、泣いていたり…とってもかわいらしいですね☺️ 絵や色使いがとってもお上手なので「ママと一緒に描いたのかな?✨」と聞いてみたら...
2021年5月31日出会いと別れの春お久しぶりの更新です☺️ 明日から6月が始まりますね☔️ 4月はわたしにとって、特に出会いと別れの多い月となりました。 少し振り返ってブログを書きたいと思います。 まずは新たな出会いから✨ 当教室に、年少さん〜小学2年生の5名の方が春の体験レッスンにいらしてくださり、...
2021年4月23日スケールは基本です♩レッスンで、生徒さんたちは音階(ドレミファソラシドなど)の練習に取り組んでいます♪ (音階はスケールという言い方もします) ハ長調やト長調、イ短調など どの曲にも「調」があり、長調・短調含めて全部で24種類存在します。 シンプルに言うと 「ト長調の曲はファにシャープがつく」...
2021年4月13日お家時間を楽しむGWが近づいていますが、今年もお家の中で過ごすことになりそうですね🌱 (GW期間中はレッスンもお休みです。) ピアノの練習はもちろん 音楽を聴いたり、音楽をイメージして絵を描いてみたり… さまざまな楽しみ方ができると良いですね🎨 コロナが流行する前は、カメラを片手に...
2021年4月6日エリーゼのためにみなさんのいつか演奏してみたい✨憧れの曲はなんですか❓ 「小犬のワルツ」「エリーゼのために」「トルコ行進曲」「幻想即興曲」「ドビュッシーのアラベスク」…など ピアノの名曲がたくさん浮かびますね♩ とりわけベートーヴェンの「エリーゼのために」の曲は「ピアノを習い始めたからには...
2021年3月21日ドレミは何色?レッスンをスタートしたばかりのかわいい年少さんの生徒さんです♩ 1回目のレッスンの宿題として、こちらのワークブックを出させていただいたのですが、 とっても上手に色塗りをしてきてくれました🌈👏 立派な虹ですね✨ お家で一生懸命に取り組んでくださったことが、色から伝わってき...
2021年3月8日[新年度] レッスンスケジュール来月より新年度が始まります🎹 (今週のお花はこちらを選びました♩) 4月からのレッスンスケジュールを更新しましたので、ご確認お願いいたします。 ↓ ↓ https://www.tajimayuko.com/生徒さんへのお知らせ...
2021年3月3日人前で演奏すること♩先日、年長さんの生徒さんが、通われている習い事教室の発表会で、ピアノ演奏を披露する機会がありました🎹 その舞台に向けて2曲選曲し、2ヶ月間練習に取り組んできました✨ (↓本番前のレッスンで撮影しました♩) 🌷ギロック作曲「小さなエチュード」...
2021年2月23日春の足音週末から昨日にかけて 春を思わせるようなポカポカ日和でしたね☺️☀️ まだまだ寒い日もありますが、少しずつ春の足音が聞こえてきているように感じます。 生徒さんにも小さな春を感じていただけるよう、1週間ごとに一輪お花を選び、 教室玄関に飾っています🌷 2月の1週目は…...
2021年2月16日長崎↔︎東京 オンラインレッスン昨年より、わたしの出身地である長崎に住んでいる小学生の生徒さんのオンラインレッスンを行っています☺️🎹 PCの画面越しよりこんにちは😊💓 昨年春の緊急事態宣言により、オンラインレッスンを導入しましたが、その結果、予想外にこのような新しいご縁をいただきました🌱😌...
2021年2月9日ブルグミュラー25の練習曲初級課程を終えた生徒さんは ブルグミュラー25の練習曲に進みます🎼 ブルグミュラーの作品を通して 🌹情感豊かに歌うロマン派の奏法 と 🤲ピアノ演奏に必要なテクニック を習得していきます。 また、「貴婦人の乗馬」や「無邪気」「優美」など、25曲全てに曲名が付けられており...
2021年2月3日子ども以上 大人未満の 生徒さんのレッスン当教室でピアノレッスンをスタートされる生徒さんは、年少さん〜小学校低学年の生徒さんがほとんどですが 中には、小学校高学年からピアノをスタートされた生徒さんもいらっしゃいます😃 講師を務めているヤマハ特約店教室でも 過去に、高校生、大学生からピアノをスタートされた生徒さんが...
2021年1月19日年少さん♩レッスンスタート昨年の秋に入会してくださった 年少さんの生徒さんです👦 ピアノの中がどうなっているのか? どんなしくみで音がでているのか? いろんなことに興味津々です☺️❣️ 入会から2ヶ月目が経ち、集中力✨がぐんぐんついてきました🌱 🌷音程をつけて歌えるようになったり...
2021年1月12日ピアノコンクール予選昨年末12月26日、27日にピアノコンクール予選が開催されました。 (↓コンクールに関してのご案内のブログはこちらです。) https://www.tajimayuko.com/post/ピアノコンクールに関しまして ) 当教室からは小1、小3、小5の...
2021年1月4日新年のご挨拶明けましておめでとうございます。 2021年が始まりましたね🎍 皆さま今年もどうぞよろしくお願い致します☺️ (可愛いお年賀状、ありがとうございます🥰) 生徒さんとのご縁を大切にしながら 2021年も希望を持って 一歩一歩 前進していけたらと思います。...
2020年12月22日ル・クーペ♩ピアノの練習ABCピアノの練習ABCをお勉強中の 小学生の生徒さんの演奏動画のご紹介です🎹 (クリスマス前なので、クリスマスカチューシャを置いています🎄スヌーピー関係ないですが😅 みなさまどうぞご自由につけてくださいね🥰) ピアノの練習ABCの楽譜はこちらです。...